[藤野のいつも]今日のお昼ごはんは、7歳児シェフによる『宇宙いっこ分あるんじゃないかってくらいのエネルギー満タン、春の野草てんぷら』
パソコン仕事してたら、庭で息子が野草つみしてくれてた☆
お山に越して3度目の春。彼は、どの時期に、どのへんに、野草がはえてくるのかを知っている。
今日は、ヤブカンゾウ、ふきのとう、ふきの葉、ユキノシタ、ノビル、ヒメオドリコソウ、かな。
おひさまの光あびてるのが、うらやましくなって、
私も庭に出て瞑想してたら。
その間に、てんぷらにしてくれた。
お昼のまかないは、
摘みたて野草のてんぷら。
スタッフみんなでおいしくいただきました☆
ほんの数分前まで、
大地に根を張り、
天まで伸びようと、
命いっぱい生きていた野草たち。
食べる量は、ほんのちょっとで十分。
宇宙いっこ分あるんじゃないかってくらい、
巨大なエネルギーが、
むくむくとカラダの中に入ってくる。
うおおおおおおおおおお~~~~~~。
タマシイまでフルスロットル~~~~。
こんな極上のまかないがでる職場って、
ホワイト職場どころじゃない、
プラチナ職場だと思う☆☆☆
★
記録写真まで撮ってくれてね。
本人の影もバッチリはいってる(笑)。
とっても小さくて、
でも、
とっても頼もしく感じる影。
生きる力が、みなぎってて。
カッコイイ。
0コメント